今日はどうも不機嫌なり。
予定が思い通りにいかないの(・ω・`)
だからもう4時間無駄にしました↓
とりあえず、冬休みの課題やるとします。
その後作曲するとします。
夕方は機嫌悪くなければボーリングにでも行って来ます。
明日の予定はY和、S模原、M大沢でお買い物。
背景紙やら(売っていれば)ねんぷちやらアクリルBOXやら、靴やら…。
貯金ガチでピンチなので今年のお買い物はこれで終了です(^^;
30日の夜に新潟でドカ雪が降りそうな感じ。
EF64-37あけぼの遅延とかちょっと願ってみるage
あと1*日で冬休み終わってまう...時が経つのは早いですなぁ。
そういえば今日はX'masですね。
なんか去年と違ってX'masの喜びや年始年末のワクワク感、年賀状書かなきゃって気持ちが一切ないす。
お祭り大好き日本人=大衆社会に揺れ動かされる弱小者って位置づけだからどうでもいいや
まさか…悟り開いてる…?----
ブログのレイアウt・・・の前に自分の部屋の模様替えを今年度中にやってみようかなと思いましたww
こんなのを今しがた作ってみますた(。・ω・。)

え?分かりづらい?ww
自分が思うくらいだから相当ですねwww先ず、
水色が窓やらドアやらクローゼットやらで固定障害物(笑)です。
・・・
後は頑張って理解して下さい♪←
机の右側にはサブデスクがあります。サブデスクって引き出しがいっぱいあるやつですよ。
それを左側に移し、更にそこにスキャナー(未購入)を設置。
現在PC本体がサブデスク上にありますが、これを何処に移すかは決めていません。
右上の本棚は希望"薄"です。あれば便利だし嬉しいのですが、家計が厳しいから…(>_<。
スタジオは売っているような奴ではなく手作りでいこうかなぁと思っています。
ポールとかレールとか買ってきて自分で組み立てる感じ。偉いだろ?爆
多分バイトで貯めた金でやるんでしょう。本棚は知りませんw
コンセントプラグをわざわざ表記したのは、これを物で隠せないから境界線だったり、室内撮影はライティングが重要なので位置を把握するためだったりするのです。
ちなみに下半分は布団スペースなので(´ω`)
明記しませんがエアコンやタペストリー、カーテンもあるので中々難しいですわぁ。
で、最後に思い出して意外と一番重要かもしれないこと・・・
ミクさんグッズの保管スペ~~~~ス!! (・д・`)あっそう