本日は始業式なり。
なんとなく6時半に起床し、1時間音楽に浸ってゆっくり出撃。
久し振りに会う同級生と話が弾む×2。夏休み10日間分くらいしゃべったと思います(笑
早く行った理由は宿題を写させてもr・・・友達と会話がしたかっ・・・宿題ですねwww
と思ったら皆も殆どやってないとか・・・うわー、役立たずめっ(`・∀・´)←
夏休み宿題を9月から本気でやるのはもはや当たり前になっていますな。
始業式が始まらない。
体育館移動しなきゃいけない雰囲気もないですし・・・。
ここで担任が来まして、新型インフルエンザ対策で放送を通して始業式をするとか(苦笑
正直ありがたい!座ってられるし作業できるし。え?もちろん聞いていますよ...HAHA。
その後、恒例の委員長決めの
殺伐としたお前やれよ的な雰囲気が長く続きし、9時半には解散。
途中で本屋でジャンプでもと思い寄ったらやってない(T-T
現在9:53・・・開店は10:00・・・待ちました(ぇ
そして帰宅して11時前に昼食を済ませて記事を書いている訳なのです。
やる事が多々あるんですけど、どうも体が動きません(>_<;
やらなきゃいけないこと・自らしてやりたいこと、それすら面倒...
昼飯だってラーメン食いたかったけど3分待つのがダルくてやめたんですぜw
朝方今日やろうと思ったことも実行しないで終わりそうですー。せめて外が涼しければなぁ・・・。
今月の予定とか書こうと思ったんですが、書いたところで閲覧者の皆様には無駄ッスよね(^_^;
ばーい
コメント一覧
こんちゃー(`・ω・)ノ
9月1日からの2学期ってのは親しみがあっていいですよね
しかし、県立高校はたいていは昨日かららしい(某厚木○高校除く)
現に俺も昨日から行かされたし(台風にあおられながら帰ってきました)
新型インフルは怖いですね・・・
1学期の終業式は各自教室で放送でやった記憶があります
しかし感染者が増えた8月28日、芸術鑑賞会を某市文化会館で開催、
校長が「新フル感染者が出ました。くれぐれも注意しませう(抜粋)」と言っているにもかかわらず
そして昨日は始業式を体育館にて全員集合で開催と言う暴挙に(爆
普通は逆ですよね?普通は・・・
えぇ、うちは普通じゃないみたいですw(汗
感染を拡大させたいのかって言うね
すみません、愚痴ってしまいましたw
ひとり言:このBlogをリンクに追加したお→ttp://oer8265.s5.pf-x.net/
よかったら相互リンクにしてもらえたらうれしいお( ^ω^)
Commented by: Ad-blue 2009年09月01日 15時53分57秒 URL
コメント編集
>>Ad-blue様
ばんゎ~(-∀-
なんか多くの高校が昨日からみたいですな・・・
自分の凸は初っ端から試験もなく平和っちゃ平和です。
しかも昨日台風か…その頃自分はAmazonと2chで格闘していましたねぇ(笑)
>新型インフルエンザ
そもそも夏休み中に芸術鑑賞会っていやですな(-.-;
こちらは体育館に行った友達曰くネットが張っていたそうで。
校長は結構気まぐれが多いですよー。
自分のところの校長はそれなりの歳なのにバト部の顧問ですげぇ運動神経ありますよw
>リンク
了解しました。
なんか追加されなかったので忘れていたのかt(ry
Commented by: 2009年09月01日 22時12分10秒 URL
コメント編集
ばんわ~
バイト上がりにコメント(笑)
始業式お疲れサマーです。
宿題ww
みんなやってないのワロタww
去年とかはもう嫌で嫌で仕方なかったから…夏休み序盤に終わらせるタイプでしたね。
それからは遊び放題でした(笑)
といっても自宅警備中s(ry
今も英語の宿題出てるけど序盤に…あ、答えが合ってるか曖昧だww
気にしない気にしない。
Commented by: ACトレイン 2009年09月01日 22時23分09秒 URL
コメント編集
>>ACトレイン様
半分諦めに入ってきました(`・∀・´)
12時から寝て気付けば21時とか終わってますよねーw
>宿題
偉い!序盤に終わらせる人って本当に尊敬しちゃう...なんで?焦りがないと始まらないんですけどw
9月入っても焦りを感じていない僕はヤヴァいですね分かります☆
英検の問題集は全て記号問題なんですけど性格からして適当にやるのは出来ない…くそうorz
3級の時は勉強1分もしないで合格しちゃったからなー。
Commented by: 2009年09月01日 22時29分05秒 URL
コメント編集
コメントを投稿する