2011年08月31日 15時39分04秒 投稿
祝 初音ミク4周年♪
なんともまぁ…タイトル決めるのに
半日以上掛かるって…
結局浮かばなくて無難で面白みのないタイトルになりましたね 言わんといてーそれ結構傷付くからー(´・∀・`)本当は8/31中に公開している筈だったのですが、タイトル決まってないが故に記事公開するのを忘れていました///
今日(8/31)でミクさんはめでたく
4周年となりました!
永遠の16歳?20歳?16歳+365日*4年?
mkさんは…16歳+365*X年であると信じています(・ω・´)
準誕生日であるmkさんにケーキはナッシング!!
ぐぬぬ...震災関係でブログを更新出来ていませんでしたが、3/24のmkさんの誕生日にはさりげな~く
恒例のミルクレープを購入しましたので半殺しはないと思いますw
...ぐぬぬ?(忘れてる)
3周年ヤッタネ!!→4周年ヤッタネ!!までのスパンが非常に短く感じたのですが、まだ4年しか経っていないのかって感じがします。
もっと長く…濃厚に…
あ、なんかエロいなこの表現でも緑化侵攻
(され)中の部屋を見渡すと…嗚呼、これが4年の努力の結晶なんだ(涙)と思えます(キリッ
清々しく気持ち悪いス^^約束する。絶対に作曲はする。(・∀・)キタワァそして俺ァmkさんに罵倒されまくってるが本当は上に乗るほうなんだよおぉぉ! えっ、ちょっと何言ってるのか分から…(//△ry
1月下旬発売予定。予約済。
展開はえー!
発表から僅か1ヶ月ちょいで予約開始ですか。生産計画はいつから始まっていたんでしょう?
サンプル画像見たとき、
ん?って思いましたが原型師さんが違うらしい(・・?
元より元祖初音ミクと初音ミクAppendでは色々な意味で拡張されてるので…顔付きの違いはさほど気にしません。
むしろねんどろミクさんとねんどろアペミクさんが同じ顔だったら面白みに欠けますからね。
あ…いやあの…別にmkさんのことを…その…おもちゃ的な意味で言った訳じゃ…あ、はい…すいません…はい…ネギ10本ですか…はい…。尼の画像見ていて思ったんですけどペットボトル飲料のオマケみたいな台座してません?w
ちょっとダサいな…と思ったらステージ展開出来るみたいで!
再販するとも限らないので2つ予約~♪…って
尼で1限orz
普段は1つしか買わないので初めて尼の戦略にかかりました(・ω・`;;)

1月下旬発売。予約する見込み。
キタ―――(゜∀゜)―――!!COOL!!VeryVeryCool!!
GSCの
ミカタンブログを読んでいただければ詳細が分かると思います。
画像はDX版でコンパクトな通常版もあります。通常ってかDXが普通な気がしますけど大人の事情ですね!分かりません!
ブログ内容
「片方外れたサスペンダーも、(以下略)ってウォレットチェーンだけど?
ってかまた柄が逆になっとるwww元絵もそうだから良いんですけどねww
あと、この金具ドロップハンドル型って云う
回転出来るヤツなんですよね...
論破されちゃいますね...orz
とにかく楽しみ!"通常版"と云う名の縮小版はあまりにも滑稽に見えてしまって…
あ…いやあの…別にmkさんのことではなく…その…台座の話であって…あ、はい…すいません…はい…ネギ20本ですか…はい…。どどーん!と私はDX版を買うことにします。・・・って
14,000円wwwたけぇwwwワロセストww(最大級)
しかもオンラインショップ限定(=受注生産?)販売なので値引きナシ!送料もキッチリ取ります(´;ω;`)
大きさもバカに出来ません。撮影対象としては最高にテンソンうpうp↑ですが、所持している背景紙に収まりません\(^o^)/
受験が終わったら対策します...なるべく金はかけたくないので模造紙にカラースプレーを検討。
9/1発売。本日振込予定。
KEIさんが表紙を手がけるミクさんの本には弱いなぁ(笑)
しかも今のところGraphicsは全て持っていますからね。流れ的にw
今度はミクさん専用となっています。次はリンレン…
きょーみねー( ̄σ・ ̄*)ホジホジ多分最後がルカさん…?vol.1とvol.3を買うって…なんかしっくりこねぇww悔しいwwけど負けたくないww
【2011年フィギュア購入・予約リスト】
・ねんどろいど 初音ミク アブソリュートHMO・エディション 《購入済み》
・1/7 初音ミクTony ver. 《購入済み》
・1/8 レーシングミク 《発売済み・購入する見込み》
←購入やめました・ねんどろいど レーシングミク 2011ver. 《購入する見込み》
・ねんどろいど 初音ミク 応援ver. 《2つ購入済み》
・ねんどろいど 雪ミク たのしい雪あそび・エディション 《購入済み》
・1/8 初音ミク 《購入済み》
・figma 初音ミク 応援ver. 《予約する見込み》
←予約やめました・figma 初音ミク Append ver. 《予約済み》
・figma レーシングミク 2011ver. 《予約する見込み》
←予約やめました・1/7 初音ミク・アペンド 《予約済み》
・ねんどろいど 初音ミク・アペンド 《予約済み》
・1/8 恋は戦争ver. DX 《予約する見込み》
1/8レーシングミクは思った以上に値下げされないこと、資金に余裕がないことから止めました。
どちらも条件が満たされれば「欲しいかなぁ・・・」くらいです(^^;
figmaは特に動かして遊ぶって柄じゃないのでやめました。
レーシングミク2011ver.についてはスケール化に期待しています。
今年ホンマに出すぎやでぇ・・・あまりハズレが無いところが救いかな?
スポンサーサイト
テーマ : フィギュア - ジャンル : 趣味・実用
2011年08月31日 15時39分04秒 in
欲しがる
トラックバック (0)
コメント (0)
2011年08月27日 12時37分02秒 投稿
初音ミク Tony ver. 1/7スケールフィギュア 【MaxFactory】
テーマ : フィギュア - ジャンル : 趣味・実用
2011年08月27日 12時37分02秒 in
初音ミク
トラックバック (0)
コメント (2)
2011年08月23日 19時41分55秒 投稿
タイヨーキター

午後から晴れたみたいですね。
太陽と青空を拝みたかったのですが、昼夜逆転気味の私はお昼前にダウン(^ω^ )
明日も晴れるみたい??
江ノ電撮りたいな~って運用調べたら明日の305Fは走っても藤沢側...鎌倉側が撮りたいんです。
勉強…ですよね。
来夏は蝉の脱皮シーンを撮影出来れば良いなぁ。キモかったら止めますw
テーマ : 写真ブログ - ジャンル : ブログ
2011年08月23日 19時41分55秒 in
鉄道
トラックバック (0)
コメント (0)
2011年08月18日 23時27分20秒 投稿
猛暑の折り返し日
今日は日本列島太平洋側が猛暑となり今年一番の暑さにまでなりました。
湘南でも34,5度まで上がったみたいです。
15時台に外出しましたが熱風が凄かったです(;;´・ω・`;;)
1時間外に立っているのは危険ですね。温暖化恐るべし。
明日の夕方から雨が降り出し土曜日からは涼しくなるそうです。
著しく気温が変わりますので体調を崩さぬようにお気を付けください。

猛暑日には涼しげな写真が良いですね。
と言う事で4月に磐越西線で撮影したDD51牽引の復興臨を。
鉄ちゃん的にはアツい列車でした(笑)
平成生まれのガキんちょにはディーゼル機関車が重連運転で峠を越えるこの列車はとても貴重なものでした。
テーマ : 写真ブログ - ジャンル : ブログ
2011年08月18日 23時27分20秒 in
日常生活
トラックバック (0)
コメント (0)
2011年08月17日 22時29分21秒 投稿
ダイナミック送り火
8/16(火)、箱根町強羅で「箱根強羅夏まつり大文字焼」がありました。
湘南地域では有名な花火大会が幾つかありますが、自粛ムードで全て中止(・ω・`)
みかん家も自粛(と言うか受験生と言う立場上…)で旅行はしていません。
しかし県内くらいは良いだろう、大文字焼は送り火でもあるし…なんて理由で行きました…
と思います(爆)いや、起きたら「今日箱根行く?」って言われてそのまま流れでくっついて行った訳でありましてw
ふーん(´・_・`)大文字焼かー。 →
ググってみる →
花火大会とな!? →
やる気UP(`・∀・´)
まぁこんくらいの機材で良いでしょう☆
本番では右上のED300mmF4.5以外を使いました。こういう時ズームレンズが重宝しますね(汗;
花火大会&大文字焼が始まるのは19:30ですが、渋滞やら駐車場やら場所取りを考慮してかなり早く出発。
現地には16時前に着きました。
たった30分のイベントですが3万人も人が集まるので、16時の時点でかなり賑わっていました。
椅子で場所取りをしたら暇なので、強羅までウォーキングし屋台で焼き鳥を食べながらウロチョロ。
うほぉwwwあれはww

モハ2形でござるよwwwうほほいww
オレ・・・受験終わったら・・・箱根登山鉄道に通うんだ・・・!
どうやらそんなに先も長くないそうなので・・・免許取ったら箱根も鎌倉も俺の庭(キリッ
江ノ電より登山鉄道の方が昔の車両が多く残っているので古参厨(違)は楽しいと思いますw
ただ江ノ電の方が編成のバラエティーと景色に富んでいるのですよね~。どちらも魅力的ですが(`・ω・´)
18時に場所取りした所へ…ちなみにその陣取った所は駐車場の隅だったりします。
500台強の車を停められるスペース…我々以外に数百人ほど見物客がいるので痛くありません安心です(爆)
早送り |> |> |>ほら、あっという間に19時半←
周りのカウントダウンが0になったと同時に明神ヶ岳から「大」の字が照らされました。
送り火にカウントダウンするって失礼な気がしなくもない...この明神ヶ岳、登った事があります。知識や体力を要する山ではありません。
ハイキング…いや、ピクニック気分で登れる山ですw
しかしそれは昼間の話。
現地で火を着ける方々は何人いるのか存じませんが、燃やす藁やそれを消す水(砂?)を運んで登るのでしょうから大変です。
ましてや幕営せず当日中に下山するのであれば足元は真っ暗なので大変だと思います。
ちょっと参加してみたい気もしますが(笑)
30分強で花火&大文字焼が終了~。なかなか楽しめました。
しかしここでちょっと愚痴。
駐車場に駆け込む車…渋滞を回避したいのか途中で切り上げる車…花火で盛り上がっているギャラリーに横槍…ないわー。
一番腹立たしいのがカメラを構えている俺に向かってヘッドライトを点けた状態でボーっとしてるバイク野郎!!
強い光源がレンズから入ると夜間撮影なんて糞ですからね(-_-#)
お陰様で大きな花火を逃してしまいました♪
肉眼ですら花火が見えないくらい眩しかったです(怒) ブーイングしたのは内緒☆
駐車場で見る自分らにも非があるとは思いますが、マナーと空気の読むことが出来ないオヴァカさん達が居たことに残念至極!
結果、33枚中まともなコマは数枚…(^^;
本気モードでありませんでしたが、それでもこんなに少ないとは…花火撮影難しい!一年目は偵察ですね。

花火は意図的にフレームアウトしています。
「大」の字のバランスが難しかったです。上下は良いと思うのですが左右がどうもしっくり来ません(T-T)
来年は本気出す!!
テーマ : 写真ブログ - ジャンル : ブログ
2011年08月17日 22時29分21秒 in
日常生活
トラックバック (0)
コメント (0)
2011年08月07日 14時27分18秒 投稿
幼稚園の同窓会
昨日、幼稚園の●●周年記念として同窓会がありました。
前日まで夕涼み会だと思っていたのに10時集合とか…行く気なかったのですが同級生(幼馴染男子)に半拉致され行くことに。
出発時、自転車置き場に10cm超のカニよりも足の太いク●の死骸があって激萎え(´;ω;`)
いやきっとカニだよな…いやでも去年の夏にポストに居た奴と同じ…あぁアレもカニか…ブツブツ…
ずっとクm…じゃなくてカニの事を考えていたら幼稚園に着きました←
このテンションの状態で行ったら職員に連行されそのまま流れでイスに座って集合写真www
隣の奴誰wwwなんでこうなったのwww
撮り終わったら幼馴染ら女子と久々の対面。良い意味で何も変わってなかったです(爆)
人はそう簡単に変わらないんですね。
流れでビンゴ大会とかマイク持たされて感想言えとか無茶振り連続で疲れました…そんな俺は4時半起き(キリッ
自分が育った教室で、5人で色々話したり遊んだり。
先生「キャーみかんくん!?大きくなったねぇ~!お母さん元気?(略)」
あちらはこっちの名前をしっかり覚えているのに頭の引き出し全て開けても先生の記憶を全く存じていない俺って…。
いや、正確には覚えている記憶が限りなく少ないだけで決して忘れている訳ではないですよ?w
幼稚園児の俺はひたすら何かに没頭していたらしく、友達と呼べる奴は数人しかいなかったのです。
だから幼馴染(友達)が●●ちゃんがーとか●●くんがね…とか言っても
___ ━┓
/ ―\ ┏┛
/ノ (●)\ ・
. | (●) ⌒)\
. | (__ノ ̄ |
\ /
\ _ノ
/´ `\
| |
| |
___ ━┓
/ ― \ ┏┛
/ (●) \ヽ ・
/ (⌒ (●) /
/  ̄ヽ__) /
. /´ ___/
| \
| |
な訳でしてwww
ほんと、最初から会う予定だったグループ以外は分からない(・ω・`)
分からない…もういいや話聞くの無意味だ……おっ(^ω^ )こんなところに懐かしのパズルが! ←既に没頭
この幼稚園、知育教育が盛んだったらしく、頭の使う道具がいっぱい用意されています。
2次・3次方程式の解を題とした色と形で判別出来るブロックで立方体にするパズルが一番印象的だったかな。
部屋が小さいのも当たり前ですが、階段の段差が薄い!3段飛ばしくらいが丁度良かったです(笑)
校庭の遊具も小さかったなぁ。
ジャングルジム、3秒で頂上☆ やるなよ飛行機形の金属管…コックピットに座ったら頭と足がはみ出ました☆ やるなよ しかも抜け出せn(ryその後はガストで食事&ダベ。
色々ありましたが中でも…女子は食べるのが遅いだろう、色々話すからゆっくり食べたほうが良いだろう、そんな気遣いと裏腹に全員ペロッと完食して大盛りを頼んだ俺が一番最後に食べ終わった虚しさ☆ 次回はぜってぇに・・・w
自分自身の記憶がないので女子に聞いてみました。
み「なぁ、俺って何してたの?」
女「んっとねーみかんは…何か黙々とやり込んでいて先生に作品を見せ付けていた様な…?」
嗚呼、今の俺と大して変わらんorz女「誰か紙食べてたよねwwwみかんだったりしてwww」
えっ、黙々と紙食べて先生に見せ付けてたの?絶対捏造だよね!そうに決まってる!だって今はトイレットp(ry
また近々会う約束をして一応解散。
一部グループで駅に行ってお買い物に付き合い、付き合ってもらい、19時過ぎに帰宅。
皆大学生活楽しそうだったなぁ・・・。
テーマ : 今日のつぶやき - ジャンル : ブログ
2011年08月07日 14時27分18秒 in
日常生活
トラックバック (0)
コメント (0)
2011年08月05日 22時14分38秒 投稿
ようやく青空
ようやく夏らしい暑さが湘南にも戻ってきました。
朝は土砂降り。でも5分で止む。そして5分後晴れる。だけど30分後にはまた雨。
不安定な天候が続いたこの二日間。
明日からは太陽が主役になるのでしょうか?
太陽が出るだけで足が軽くなります。ウキウキします。
よっしゃ勉強するぞ!にはなりませんが(笑)

画像は先日乗り鉄した時に撮影したもの。
発車まで1分切っていたので、余裕の無い構図になりました。(絞りを開けすぎた)
拡大したい方は"風鈴を"見てください。電車を見ると頭痛くなりますよw
なかなかイカしてますよね。江ノ電風鈴。絵が305Fの風鈴なので305F-りんと名付けます♪←ダサい
ただ藤沢駅は風通しがそこまで良くないので風鈴どころか絵札(?)すら微動だにしていませんでした(爆)
テーマ : 写真ブログ - ジャンル : ブログ
2011年08月05日 22時14分38秒 in
日常生活
トラックバック (0)
コメント (0)
2011年08月03日 18時18分02秒 投稿
たまには乗ってみる
拍手ありがとうございますm(_ _)m
さて、ここの所天気が悪いのですが月曜日に藤沢で
あの先輩友人とブラブラしてきました。
ビックカメラでアルバムやフィルムを買ったり、写真を焼き増ししたり、昼飯を現地で決めたり...
そしてノリで江ノ電に乗ることに(笑)
ひっっっさびさに乗り鉄した気がします。…と思ったら5月に
113系乗り鉄してましたね(^^;
千葉も充分東海道線から見たらローカル(笑)ですが、江ノ電には敵うまい(`・∀・´)
305Fの運用が分かっていたので、藤沢駅何時何分発かは把握済み♪
昼飯を食べ終わってからバッチリなタイミングで305Fに乗れました。
説明したかな?江ノ電顔こと305Fは車内もすんばらしく魅力的なのです。
今では中々お目にかかれない床が板張りで、当時流行だったバス窓から海を眺められます。
あとは
座る人の事を考慮しない座席の少なさ(爆)、notバリアフリー(蹴)くらいかなw
連接車なので車両の連結部分の渡り板が丸かった
気がします。
途中で何駅か降りてブラブラ。のりおりくん(フリーキップ)なので気兼ねなくお散歩出来ます。
車内でも観光客の反応が見れて楽しかったです。江ノ島駅で結構な人が降りるんですね~。
へぇ~こんな所通るんだ~!お、ここでこんなに減速するのね。あそこから撮れそう!・・・鎌倉駅に着いちゃいました(笑)
江ノ電に乗ったのは小学生低学年以来だと思うので軽く10年は乗ってません。だから初めて乗ったような新鮮な気分でした。
300/N500/1000/2000に乗りましたが、どれも外の情景が変わって面白かったです。
窓の大きさや高さ、角度もかなり印象が変わってきます。また乗りたくなる観光客の気持ちが分かったひと時でした。
藤沢に戻ってきたら焼き増しを頼んだコマの受け取り。
帰宅してから見たのですが、超
超超!!感動しました。
キタ●ラと大違い。質感も臨場感も感動も次元の違う作品となりました。
キ●ムラで焼き増し頼んだ写真を見てるとちょっとこれじゃない感があったんですよ(´;ω;`)
今回ハッキリしました。
俺の腕がとかレンズが悪いだとか写真はこういうもんだとか
じゃなくてキタmが悪い紙焼きする人次第なんだなと。
写真を裏返しにして紙の種類も確認しましたが同じでした。もうダメだねktmrは(´・∀・`)ハン
まぁ近所でサービスもしてくれるので
見せ付けて同じ色を出せるか今度聞いてみます。
ちなみに今回焼き増しをしたお店、一年ほど前にも訪れましたがその時は微妙な色でした。
キタム●と遜色なく…その後●タムラの焼き増し価格が見直され安くなったのでずっとキタムラムラで…
ん?何にせよ!リバーサルの良さをまた一つ分かっちったので!当分はフィルムやめません!
だから晴れ至高主義の頑固さも暫くは途絶えません!w
でも曇りの良さもスナップをしていて最近気づかされました。もしかして…mkさんが好きな理由って… ちょっと今にも雨が降り出しそうな雲の色に染めてくる 長っ!黒髪で良いじゃん!いやダメだけど追記:ねんどろいど初音ミクの美しきプロm…画像の縁を加えました。見やすくなったと思います。ご覧下さい。
テーマ : 今日のつぶやき - ジャンル : ブログ
2011年08月03日 18時18分02秒 in
日常生活
トラックバック (0)
コメント (0)
2011年08月02日 20時28分23秒 投稿
Splash!!
Nikon D80 AF-S Nikkor 50mm f/1.4G ISO100 SS1/800 F4 P:家の庭のヤツデ

夏何処行った (^ω^ )三( ^ω^)
肌が痛いほどの、葉っぱを通り抜けるあの強い陽射しが恋しい・・・
テーマ : 写真ブログ - ジャンル : ブログ
2011年08月02日 20時28分23秒 in
Photo Life
トラックバック (0)
コメント (0)