2010年12月24日 09時41分33秒 投稿
Awaited Person
今日はみんな大好きX'mas前夜祭!
そんな僕にも待ち人が居ました。
たった今電話があって。
「今なにしてるの?早く来れるなら来なさいよ」
(´∀`*
ボサ髪を直して、しっかりと服装を正して・・・。
もちろんアレの用意も(笑)
帰宅はいつも通り遅くなりそうです。
リア充()になるためにも?
頑張らなきゃ!
んじゃ、ちょっと行って来る!
…あん?講習の時間変更されてるの知らなくて先生から電話あっただけだけど?
待ち人→先生
行って来る→学校
アレ→叱られる覚悟
スポンサーサイト
テーマ : 今日のつぶやき - ジャンル : ブログ
2010年12月24日 09時41分33秒 in
日常生活(2010年)
トラックバック (0)
コメント (0)
2010年12月17日 01時10分15秒 投稿
ステキな趣味
突然思いました。
カメラってステキ。
この趣味ってすんばらしい!
まだまだ世の中にはワクワクするものがいっぱいあります。
なんて幸せなんだろう・・・。
人間…いや、自分だけかもしれませんが、幸せを実感出来るとその幸せ以上に幸せになります。
伝わりますでしょうか?
たった今、さまざまな人の拘りある写真を見て感動してきたところです。
プロカメラマンが持っている機材だからその写真が撮れる!それは誠な嘘です。
でも何ででしょう。
私は真似してみたいと思った作品の、それ以上の作品を世の中から切り取れそうな気がするんです。
自信も誇りもありませんが、ワクワクして仕方ないです。
カメラを握りたいです。
全くの心配事のない環境で散歩したいです。
受験が終わったら受験勉強以上に有意義に過ごしたい…!
こう考えると現在自分の寿命の25%は尽きているのですから、人生って儚いもんです。
テーマ : 今日のつぶやき - ジャンル : ブログ
2010年12月17日 01時10分15秒 in
日常生活(2010年)
トラックバック (0)
コメント (0)
2010年12月12日 01時26分13秒 投稿
自由を掴め
誰かが楽になると誰かが疲れる
また、何かを得るには何かを失う
加害者が存在することで被害者が生まれる
等価交換の世の中で、自由を得るには自由を束縛することになるのか……
ネットサーフィン中のことです。
はっきりとは覚えていませんが鉄ちゃんの一言「この趣味は縛られている」を思い出しました。
う~ん、確かになぁ。一般人には伝わらない事でしょうが結論だけ述べると縛られています。
それがイイ!って思うときもありますが、我慢している部分もあるんですよねー。
趣味だから楽しくやろうって、、、気付かぬ内に楽しく過ごしていないときも!?
拘りと縛りルール。似ていません?自分は前者と信じています。
"縛り"とは被写体と環境にあると思います。例えば撮りたいのに資金不足で行けない,撮りたいと思ったら既に引退,人が多くて楽しくない・・・あるあるです。
受験が終わったらスタイルを変えたいと思います。
撮りたいモノを撮るのに変わりはありません。そして執念とも言える拘りも決して忘れません。
人から「いいなぁー!」って言われるようなかっこえぇ作品を創りたいもんです。
受験も似た話で・・・と、続けようと思いましたが、何だか集中力が続かないのでやめます。
受かってやるぞー!って気持ちはあるものの、、、志望校にグラつきが・・・。
ちょっと元気のないみかんでした。
最近受験絡み以外で色々思い通りにいかなくて、何にぶつければいいのか分からないのです。
昔と違って愚痴も最小限に、人にも当たらず物にも当たらず。少しは成長してんのかな?笑
土曜日は3/4が睡眠で終わりそう…mkさん若干苦笑い。
テーマ : 今日のつぶやき - ジャンル : ブログ
2010年12月12日 01時26分13秒 in
日常生活(2010年)
トラックバック (0)
コメント (0)
2010年12月01日 23時45分43秒 投稿
まだだッ!まだ終わっとらんよ!
おひさsh・・・
前回何書いたっけ(汗;
読み直し(´・_・`)
~しばらくそのまま裸でお待ちください~裸てΣふむふむ...。
・
ちょっとぐらいの汚れ物ならば~♪っが、発売されましたね!しかも今日みたいですよ?
最近専らミスチル中毒でして、興味ありありです。
まぁ、3,000円も払うほど余裕ないですけどねっ!
とりまいつものレンタルCD屋で頃合を見計らって・・・です。
・
冷え性なので小さい電気カーペットがほすぃです。買いました!小さくていい!安くていい!
そんな条件で特に下調べなしで地元のNojimaで1,500円くらいのを。
中々重宝しています。購入当日は感動してました(笑)
今現在も足元にありますよ~。強弱スイッチがあるのを選んだので快適です~。
勉強が終わったらすかさず布団の中に入れて→歯磨きして→戻ってきて→/(^o^)\アッタマル
さて。
特に書くことがなかったりします(爆)
このブログは1ヶ月以上更新していないのでうんたらかんたらって文字を見たくないが故に更新しましたw
ミクさんネタいっちゃっていい??
…これは今度にしましょうか(´・∀・`)
受験生旬なネタ、それはもちろん受験勉強中間報告ですネ。
まー、ボチボチやってます。最近一気に冷えてきたので起きれなくて大変です。
遅刻もしばしば。
あと一回遅刻したら三者面…げふんげふん7:55 起床 ←ここがオカシイw
8:15 出発
8:40~15:20 授業
15:40~17:00 放課後講習(数A・B・Ⅱ) ←曜日によって違う
17:**~18:00 英語自主勉
18:00~19:30 化学講習or数学自主勉 ←先生の都合
19:**~20:45 自主勉 ←ここらで集中力が切れる
21:30 帰宅
22:30~0*:** 自主勉・課題
大まかな平日のスケジュールです。土曜日は死んでることが多いです(-_-lll
サイクルは作るべきだと担任に怒られました…その通り。
「もう11月も終わりだね~!」「1年はあっという間だなぁ。」
先生が良く口にするのですが、やめて頂きたいです。精神的にきます。
そんな話題で、今月は、特に下旬になるにつれて遊ばなくなります。
撮影に関しては、地元東海道を走るネタな貨物列車くらいしか狙わないと思います。
吹田機関区エースのEF66-27もそう先が長くないみたいですからね・・・。
11月にプチ葬式鉄してタキとワムとコキを撮れましたb
とりあえず保険は効きますね。
うーん、受験終わったらいっぱい撮ろうと思っていたので残念です(>_<。
それとPF1054!!動きがあると連絡を受けたのでフィルムを買って出撃したら来ませんでした\(^o^)/
色々問題アリです。時間的なことと、PF1054が撮れない悔しさと、カメラの中にフィルム入れちゃったこと・・・。
流石に受験までに24枚撮ることはないので、現像は2月になるかと・・・冬で良かった(汗;
おー、そうだ。
拍手ありがとうございます。
ちょっと前まで前記事が[拍手3]だったのですが、4になってました。
さて、あとちょっと頑張ったら寝ますわ!今日は学校の方で捗ったんでね!
久々のおやすみっく~♪***追記***スケジュールの放課後講習の科目の一つが"?"になっていました。訂正しまして"Ⅱ"です。
テーマ : 今日のつぶやき - ジャンル : ブログ
2010年12月01日 23時45分43秒 in
日常生活(2010年)
トラックバック (0)
コメント (2)
2010年11月03日 22時37分11秒 投稿
羽を伸ばして更新してみる2
ちょっとぐらいの汚れ物ならば~♪
Oh darlin♪
Mr.Children/♪名もなき詩
こんばんは、ごきげんよう、そしてお久し振りです。
あるがまああああまあああのこおおおこおおろでええええ!うるさいんですが!僕だってそうなんだァ・・・うっるさいんですがっ!君の仕草が滑稽なほd…あ、すんません(・ω・`)勉強頑張ります。
特に今日から頑張ります。
ほんと受からないとお先真っ暗です。
ヤバいです。
焦ってます。
必死で覚えます。
最近のリフレッシュは歌うこと。
カラオケ行ったら爆死したのは良い思い出orz
220\/hだから息抜きには良いですよね。
まぁ勉強すんの分かってくると楽しいんですけどね!
数Ⅱ今途中で躓いているので数Aやっとります。
英語は文法覚え直しです。
並び替え正解率めっさ低いのですが(´;ω;`)
この時期布団が恋しいですな。
抱きmkらともより密着取材ですな(蹴)冷え性なので小さい電気カーペットがほすぃです。
ひざ掛けは多用しちゃ駄目ですね!気付けば寝ちゃいます!
今日から少しずつ睡眠時間減らしてこれから平均4時間ちょいかと…。
ブログの更新も滞ると思います。
ごめんなさい。
それとやっぱりブログ変える(移転)かも知れません。
更新減ると思い入れがなくなってきます(←
鉄道の話題をバッサリ分けようかと思っています。
日常・レビュー・音楽|鉄道・写真・撮影報告
こんな感じかな?
鉄道の方はHPを作成します。
バイトしてモニター変更とメモリ増設してー。
おっとtwitterになりかけてる(笑)
そう言えば来年の春からtwitterやったら寒いかな?
いいよね、便利なら(´・∀・`)
さて、そろそろ勉強に戻ります。
明日から5連休も終わって久々の学校だ~。
おやすみっく~ノシ
テーマ : 今日のつぶやき - ジャンル : ブログ
2010年11月03日 22時37分11秒 in
日常生活(2010年)
トラックバック (0)
コメント (0)
2010年10月23日 19時09分36秒 投稿
羽を伸ばして更新してみる
こんばんは。
久々の更新です。
定期的に見てくれている方、ならびに楽しみにしていた方には申し訳ないです。
このブログに需要ポイントは少ないですがネ(笑)
みかん自身が面倒臭がりなので、ブログのテンプレート変更も口先だけ。
したいんだけどなぁ・・・したいんだけどなぁ・・・気付けば一年経ってた\(^o^)/
さて土日ですね。
やっと土日ですね。
気付けば土日ですね。
一日が短いんですけど一週間が長いです。
今週初めに試験があったのですが随分前にやった気分です。
昨日夕飯何食ったっけ?とかそっちの意味じゃないですよ!
勉強していますとも。
と言っても数学ⅠⅡABだけなんです(´・ω・`)
思った以上に時間が足りない。一日に一教科しか出来ない…。
なるほど…これが受験生の一番の悩みか…気付くの遅いぞみかん!!orz
幸い受験科目は3教科8科目なので何とか…いけんのか?(ぇ
ブログにまで難しい事考えなくてもいいよね!このくらいにします。
ここの所あそn…息抜きしていません。
まぁこんなもんですよね、受験生って。
11/20は絶対に息抜きします。知り合いから24-70/F2.8を借りて・・・。
物欲はそれなりに満たされています。
飾ってないねんどろいど(フィギュア)が5個もあるんですけどどうしましょう(・ω・`)
ミクさん(RQ/レーシング/雪ミク)とルカさん×2。
先月第5次再販のねんどろミクさんが発売しましたが、見事惨敗しましたilli
orzilli
発売日に店頭に行くも、開店30分後くらいだったのに売り切れとか凄まじき人気です。
さすが俺のミクさん・・・。
ん?そのミクさんが他の手に渡ったってことは誘拐じゃないか!許すまじき事だ!怒
寒くなりましたね~。
ちょっと寒いくらいが好きなみかんも、流石に冷房は付けません(^^;
でも寝るときTシャツ&パン一ですよ☆
それと乾燥してきましたね。
ジメジメしているより遥かにマシですが、埃の問題と唇がパックリ割れて血が出るのはいかんせん…。
特に唇!
夜なんともないのに起きると口の中が真っ赤(笑)
最悪抱きmkらや布団まで血が付着しちゃうのです。
なんかエロいね。そこでリップクリームを買いました。コンビニで値段見ないで買ったら300円くらいした死にたい。
これいいですね~学校に居る間は重宝します。メンソール配合で集中力もアップです(`・∀・´)
でも帰り道に効果が持続していると運転中寒い・・・笑
明日は静岡県立美術館に行ってきます。
目的はミクさんの『ロボットと美術』展・・・の!所で売っているキーホルダーです(キリッ
受験生が往復4000円も払って美術館で目的がキーホルダーってうわなにするんでsやめ(ry久々のmkさんでした(´・∀・`)かっこいいんだもん。買ってもレビューしないかも。
今日からくじら軒(ラーメン屋)で味噌ラーメンが食べれる!これは楽しみ。
続きは受験が終わってからの鉄道の趣味について・・・。
テーマ : 今日のつぶやき - ジャンル : ブログ
2010年10月23日 19時09分36秒 in
日常生活(2010年)
トラックバック (0)
コメント (0)
2010年10月11日 02時45分18秒 投稿
センターまで残り100日切りました
こんばんは。みかんです(^-^
この土日、少しの勉強と5割は睡眠で潰れました。
雨だったのか晴れだったのかも存じません(笑)
最近遊んでません。いや、受験生って遊ばないものか(-A-;
では言い換えて、息抜きしてませんゾ!うん、しっくり来る。
PF1054の最終運用が20日で、それからカメラを握っていないので・・・えぇと3週間か?
PCは習慣化しているので毎日開いちゃってますが・・・。
うぅん、欲求不満だね!何かしたいね!これは恐らく甘えです・・・何故なら「何か」はしていますから。
・月末に財布を買いました。
いつかレビューするとは思いますが、携帯品ですのでレビューする頃にはボロボロかも?笑
早くて受験終わってからですからねぇ・・・。
・昨日WEAVERの新作アルバムを借りてきました。
楽しみにしていた曲があったのでテンションage

これは近々紹介しますね。
こんなところです。
実は
何処かに行ったカメラの中にまだPF1054のカットが入ってます(汗;
早く現像に出したいのですがあと1枚撮れるんですよネ・・・。
…え?いいじゃない1枚ぐらい、さっさと現像してこいよ!……ってならないのが貧乏学生。
なんか息抜きに良いもんで消費したいです。
明日、折角の晴れなので撮影に行こうかなと思っています。
…撮ろうと考えている被写体が遠いorz
家から2時間、駅から25分…受験生には大きいです。
痛いのが自然にPF1054と比較してしまうこと(´・ω・`)
息抜きに撮影したい→でも面倒くさい→でも撮影したい、以下ループ。
なんてもどかしいのでしょう!
面倒臭くて行かなかったけどやっぱり行けばよかったかもしれないって言う女々しい結果に辿り着くでしょう。
珍しく201系(電車)でも撮ろうかなと思ったら明日微妙な運用なんですよね。
あんま詳しくないですが、中央特快なり通勤特快なり、特別快速じゃないと幕が表示なしなのかな?
デカい幕に何か書いてないとしっくりこないのに、明日はただの快速運転、よって行きません(^^;
折角行きたい場所があったのですがねぇ~。これも運命です(笑)
あぁどうしよう、この1枚、超強敵なんですけど!明日でケリをつけたい!泣
早く受験終わらないかなぁ・・・解放的に遊びてぇ。・゜・(ノД`)・゜・。
テーマ : 今日のつぶやき - ジャンル : ブログ
2010年10月11日 02時45分18秒 in
日常生活(2010年)
トラックバック (0)
コメント (0)
2010年10月02日 20時28分39秒 投稿
御召列車について
鉄ちゃん興奮…2年ぶりに走った「お召し列車」運用事情
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101002-00000007-ykf-soci より。
最初にページを開く前に思ったことが、『御召列車<受験勉強≦EF65-1054』であったこと。
PF1054が引退した今、受験勉強に励むのみとなった湘南みかんです。
先月末に鉄道列車種別格の最高峰である御召列車が走りました。
もちろん運転されることは知り合い・先輩などから耳にはしていましたが、結局行かず。
リンクしている特急はくたかさんの写真(構図)は素直にVだと思いましたが、どうにも御召「電車」には・・・。
6年ほど前でしょうか。近場の鎌倉に御召客車が走りました。
詳しくは知りませんが、今回走ったE655系とは完全なる別物で機関車が客車を引張るスタンスであります。
なお、天皇陛下に対する「~なされた」などの言葉遣いは、浅知恵の自分には使いこなせないので全て御召列車について触れていきます(笑)「理系だから♪」と逃げませう。
戻りますが、この御召「客車」、過去の兵(つわもの)鉄のすんばらしい写真を見るに、かなりかっこえぇ被写体であります。
記事内最後にある「マニアは興奮して夜も眠れなかったに違いない。」は6年前の言葉ではないでしょうか。
先ず、自分が食いつくのは機関車ですから、6年前の列車に魅力を感じます。
老朽化が要因で新旧交代となりましたが、新しい御召電車には風格を感じません。
「ふ~ん、走ったんだ」それだけのことです。
受験生でない暇人であれば出撃していたとは思いますが、満足はしなかったのかなと思います。
人それぞれではありますが、今回千葉を走った御召列車よりも、同じ路線を走ったであろう湘南電車に自分は注目するでしょう(笑)
単なるネタ鉄ではなく「かっこえぇ!」と思えるかどうかで写真を続けているのですから、魅力を感じなかったらそれでおしまい。
もし行くならまさにかっこえぇ写真を作らねばなりませんね(^-^
テーマ : 今日のつぶやき - ジャンル : ブログ
2010年10月02日 20時28分39秒 in
日常生活(2010年)
トラックバック (0)
コメント (0)
2010年09月28日 00時45分03秒 投稿
なん・・・だとッ・・・!
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1276658916/940-941いやいやいやいやwww
ないないwww
・・・マジ(・∀・`)?
多方向から"引退","最終運用"の言葉を耳にして、砂箱まで交換されちまったらしいのですが。
単なる妄想であろうと、単なるガセであろうと、何かと都合よく考えちゃうもので「ひょっとしたら・・・?」なんて思ってしまいます。
「ひょっとしたら」で復活すれば、そりゃもう限りなく嬉しいですね!
客車時代の御召を撮った事がありませんが、それが復活するのに相当します(笑)
半年つーと、ダイヤ改正明けですな。
まぁ現実的に、復活は「え?」って感じですがね。
そもそも復活するなら検査通すのか?通したらヤバいぜお(^ω^
一応、覚悟は決めているんでそんな言葉に揺さぶられずに受験勉強に勤しみます。
記事にしちゃってる時点で突っ込みどころが多いですけどね!爆
おやすみっくー♪
テーマ : 今日のつぶやき - ジャンル : ブログ
2010年09月28日 00時45分03秒 in
日常生活(2010年)
トラックバック (0)
コメント (0)
2010年09月26日 02時41分58秒 投稿
自分の道を創るのも大変
いやはや・・・いかがなものですかな(・ω・´;)
こんばんは。
今更ながら大学の学科に揺らぎが出てきました。
実は興味のある学科が三つもあって、どれが良いかまだ絞れていないんですよorz
分かりますとも、受験生の諸君。言いたいことは分かる…「おせぇ!」「どんだけ!」…うん、同意(笑)
落ちる気で受けるつもりはないものの、落ちたときに恥ずかしいので志望大学・学科は伏せます。
動機は、長く続くか、得意よりも好きであるか、職が安定しているか、ですね。
収入が大きければ大きいほど良いですよね~、未成年の自分はブラックとか知らないんで(´・∀・`)
大学って「もっと専門的なことを勉強したい人が行く場所」ではなく「就職に基づく為の進路作りと基礎固め」じゃないんですかねぇ?
何が言いたいかって、こんなことを研究してみたい!ってしたは良いものの、大人になって役に立たない・食っていけない職だったら…その大学生活は華であろうと残り40年働くであろう職場では炎天下のなか水を与えられず枯れるか否かの自分との闘いになってしまうのですよ。
先ずは、こんな職に就きたい。これが絶対。
だからこんなことを研究「しなくてはいけない」。そんな考えが大事なんじゃないかなぁ。
まぁえらそーに語っちゃってますけどね、ぶっちゃけ「働きたくないでござる^p^」が本音ですよ。
『汗水垂らして金を得る』それが生きていくことの幸せなのかもしれませんが、働いた経験が浅い自分からしては欲しいものが何の苦労なしに手に入ることが一番の幸せではないか、と。
いずれ腐るでしょうけどね(^^;気付けば欲しいものがなくなって犯罪やら麻薬やらに手を出して人生終了。
それが出来ないorギリ理性のある人が今のニート君です!学校に行かなければ俺もニートの一員。
やだねー、だから大学に行くのか?チャンスから逃げてるようなチャンスを逃しているような・・・。
自分の性格からして、何か"好きなこと"を研究・作る・評価されるってのは最高に気持ちの良いものです。
それが勉強や就職に活用できれば良いでしょうね。
…あ、答え出てんじゃん。
作ると言えば工学部○○科系統になるでしょうが、自分は工学部には進みませんヽ(´∀`)ノ
浪漫のある学部か、おにゃのこいっぱいの学部か、色んな発見のある学部に進むでしょう。
どれも魅力的だなぁー。
でも一つ嫌いな奴と学部被ってるんですよねー。だからそれは行かないかも。学校違っても。
気分悪いじゃないですか、嫌いな奴と目指すものが一緒って。
自分がその学部で勉強中、つまづいたら「アイツは今頃もっと上にいるんだろうか」とか思ったらどうなります?
俄然燃えますよね。しかし、麻薬みたいなもので、絶対あとあと精神的にダメージが蓄積されてって電車の中一人でブツブツ言っちゃう様なあぶない子になると思うんです!やめよう、うん、やめよう・・・orz
ってことは行きたい学部は二つ。
一つは第一志望校の家からのアクセスが良いです。家から1時間弱ですね。
もう一つは・・・一方の学部の第二志望校と同じくらいやや遠めで、家から2時間弱。
悩みに悩もう。そして、今日決めよう・・・。
「滑り止め」はやらないと思います。性格上、妥協してもその大学で中退しそうですから・・・。
最期まで絶対やってやる!って責任感を持って入学したいですから♪
寝ますぅ。
おやすみっく♪
テーマ : 今日のつぶやき - ジャンル : ブログ
2010年09月26日 02時41分58秒 in
日常生活(2010年)
トラックバック (0)
コメント (0)